ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。 人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

〝年寄りの冷や水〟?それとも〝好期幸齢者〟?

昨日に続き今日もいいお天気で暑いくらい。車に乗ると23度を示して、エアコンからは涼しい風が吹き出てきます。この暖かさでは桜のつぼみが一気に開き始めるでしょうから、ときわ公園の桜が満開になるのも4月の初め頃でしょうか。4月5日に恒例の吟行会をとき…

宮島で10年ぶりの同窓会をしました!

新幹線を降りて新山口駅から外へ出ると、小さな雨粒がポツリポツリと…。こりゃあ大変と急いで駐車場へ。車に乗り一路山口宇部道路を走らせていると、次第に雨脚が強くなっていきました。 家に着く頃にはナントものすごい土砂降り…おまけに家へ入ろうと傘を差…

彼岸の〝お中日〟なのに…大荒れでした!

今日は彼岸の〝お中日〟で、〝春分の日〟でした。昔から〝暑さ寒さも彼岸まで〟と言われているのに、ナント、ナント寒くって大荒れの天候でした。 義母が亡くなってもうすぐ5ヶ月。元気なときはお婆ちゃんはこの日は必ず広島・本照寺の彼岸会に出かけて、お…

昨日は今年度最後の〝きらら俳句教室〟でした!

今日は朝からしとしとと一日中雨。それで、少しは暖かいのかしらと思ったら昨日よりは寒くて10度前後でしたね。でも、息子の誕生祝の食事に行く約束でしたから、昼前から防府の方へ出かけたんです。 しかし今日は、そのことは次にして、昨日の〝きらら俳句教…

三月になったというのに〝春の雪〟?

とうとう昨日より3月に突入しましたね。このところ寒い日は続いていましたが、でも3月の声を聞けば少しは暖かくなるだろうと…なんて甘かったですね。 今朝起きて窓の外を見ると、何か白いものがヒラヒラと…アレッ、〝綿虫〟?と一瞬思ったのですが、これはこ…