2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は朝からカンカン照りの、暑い日でした。山口の最高気温は35度と、今年一番の暑さ。でも、宇部は30度でまだ我慢できます。 実は私が30年以上も勤めていましたU学園の元理事長が、27日に亡くなられて、その葬儀が今日の12時からありましたので、参列しま…
今日の午前中は晴れで、山口の最高気温はナンと34度。しかし、宇部は30度ぐらいでしたが、午後からは曇り。ところが、3時ごろ急に空が真っ暗になったかと思うと、突然〝バリバリッ、ドーン〟という地響きがしました。ビックリして主人に〝今のは…雷よね〟と…
昨日は〝土用の丑(うし)の日〟、久し振りに義母の処に集まってみんなで鰻(うなぎ)を食べました。 この日については以前のブログにいろいろ調べて書きましたので、今回は簡単に… 本来は春夏秋冬の最後の18日間を「土用」といいますが、通常は夏の「土用」を指…
もうこれからしばらくは雨とは縁がなさそう…。う~ん、これも困りますよね。だって鉢物は水やりを忘れると枯れてしまうもん!というほど鉢は育てていないんですが…。 〝イタッ!〟〝エエッ、何?〟〝ヤバイ!〟 これ何だと思います?今朝のことです。主人が…
今日も30度の暑さ…でも昨日までと太陽の日差しが違いました。洗濯物を干しに出たとき、皮膚がヒリヒリするほど照りつける日差しが強かったんですよ。こりゃイケン!とすぐに帽子とUVカットのシャツを…でも、日陰に入ると風が涼しくて心地よく、まさに夏の…
今日気象庁が、山口県を含む九州北部地方の梅雨明けを発表しました。昨年より15日、平年より5日遅いそうです。しかし、梅雨入りが6月26日で、平年より21日遅かったため、梅雨の期間は1ヶ月もなかったんですと。 というわけで、今日も最高気温は30度。午後か…
今日は暑かった!最高気温30度と、久し振りに大台に乗りました。なんせ湿度が高いので、不快指数も高い!午後からの俳句教室に出掛ける時、車に乗ると車内温度はナンと36度と… どうにか日曜日を挟んでの句会4連チャンをクリアーしました。これで今月は終り……
土曜日は句会、日曜日は先日のみんなの吟行句の選句・選評と自分の作句、その他諸々…で、ブログどころではありませんでした。雨は容赦なく降ったり止んだり…。でも、いいこともありました。あれほど負け続けていたカープが巨人に三連勝、それも見事な逆転勝…
夕方俳句教室を終えて帰って来ると、雨に混じって少し強い風が…やはり台風5号の影響でしょうか。この2日間はしっかり降ってくれていますので、部屋中が湿っぽくていけません。だから洗濯物が…イヤダ~! それにしても昨日の京都アニメーションの放火事件、…
今日は昨夜から降っている雨が朝も…先程はゴロゴロッと雷も鳴っていました。週末まで曇りと雨のようで…最高気温も27度~28度。 昨日は朝9時から仲間と秋吉台(あきよしだい)へ吟行。午前中は晴れていましたので、やはり暑かった!長者が森の周辺を散策して、…
昨日は7月の第三月曜日、〝海の日〟で祝日でした。こちらはいい天気で気温も30度近くまで上がったようですが、東京の方は去年と比べるとぐっと低くて22 ,3 度とか、テレビに海水浴場のガラ~ンとしている映像が流れていましたが…なんとも寒そう! 毎日昨年の…
今日は久し振りに朝から太陽の顔が拝めて嬉しい。これで洗濯物が解消します。ああ、アリガタヤ! 先日より雨が続いていましたが、それほど強くはありませんでした。一昨夜も大雨注意報がスマホのメールに入りましたので、そんなにヒドいのかしらと心配してい…
昨日はまるで梅雨が明けたかのような強い日差しの一日でしたが、最高気温は27度。でも、本日はまた梅雨前線が西日本付近に延びてきて、朝から雨になっています。だから梅雨明けはまだまだ先のようです。 金曜日はいつも午後からフラダンス、終ってからはリ…
昨夜…イヤ当然夜中ですが、ウインブルドンの準々決勝、もちろん錦織選手を応援しましたよ。だから、やっぱり寝不足…センターコートで、第1試合のゴファンがジョコビッチにストレート負けして、その後の第2試合として11時15分頃だったかしら、開始したのは……
昨夜は寝不足…なぜかって?もちろんテニスのウインブルドンですよ。今回の錦織選手は今までとは違います。いつも見ている方が疲れるぐらいのフルセットの試合で、それもタイブレークでの逆転勝ちとか…ホントにハラハラドキドキでしたが、今年は3回戦までスト…
こちらは今日も雨が降りそうで降らない蒸し暑い一日となりました。午前中は義母と一緒に月一回の通院、午後はリハビリへと病院のはしごをしました。みんなからは元気そうと言われるんですが、今一つすっきりしません。このところの不快指数のせいでしょうか…
山口県は今日は概ね晴れて、最高気温も30度を超え暑い一日となりましたが、宇部では28度と。しかし、午前中ちょっと草取りをしましたらすぐに汗ばんでしまいました。いくら晴れていても湿度が高いからで、洗濯物も今一つカラッと乾きません。イヤですね~。 …
今日は午前中は晴れ間が出て、その分気温も28度まで上がりました。でも、午後からは曇りでしたので、ちょっと蒸し暑い一日。 ニュースでは、ユネスコの世界遺産として「百舌鳥・古市古墳群」の登録が決定したと流れていました。これは本当にお目出度いことで…
今日も予報では午後から傘マークなのに、殆どお湿り程度…こんな調子では今年はきっと水不足になりそうです。それも困りものですが。 毎日どんよりとしていますので、気持ちもイマイチ…本当は午後からリハビリに行く予定でしたが、何となく体がダルくて止めま…
梅雨前線が活発化した影響で、このところ毎日強い雨が降り続いている九州南部、その宮崎県えびの市での総雨量が1000㍉に達したという。その他各地でも昨年の西日本豪雨の総雨量を超えているそうです。そのため鹿児島、宮崎両県では計約52万世帯、計約110万人…
天気予報では雷や激しい雨が…ということでしたが、確かに雨は降りました。でも、それも申し分け程度で夕方にはもうすっかり上がっていました。どうも今回の予報は局地的に…ということなのでしょうか。宇部ではその気配が全くありませんから、いいんですけど…
ついに一年の前半が終り、後半に突入しました。しかし、昨日から今日にかけて、西日本に停滞している梅雨前線が活性化し、熊本や鹿児島をはじめ九州各地に強い雨が降り続いて、避難勧告が出されています。まだ被害状況は知りませんが、昨年の広島の土砂災害…