2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日から全くPCは開かず(だって開くと何もできなくなりますので…)、大掃除や家事万端にいそしんでいました。さらに今日は、午後から娘夫婦が婿さんの実家の高松へ行くというので、それでは一足先にお節をいただいてから行くようにと言うとすぐにOK…というこ…
とうとう後2日で今年も幕を閉じ、新しい令和4年が始まりますね。一体どんな年になるのでしょう。コロナのオミクロン株が今後どうなるのかなど不安な材料がたくさんありますし、北京の冬季オリンピックなども…。しかし、さしあたっての私の不安は、1月29日東…
昨日、一年前の24日に書いた記事が送られて来ていました。それを読むと、〝ああ、サボり癖がついちゃった!〟というタイトルで、まるで今年の様子のように書いていますね。ということは、全く進歩していないということ!いや、まだ去年の方がマシみたいです…
昨夜は気温2度と冷え込み…なんて書いてますが、10時前には殆どぐっすりと寝ていました。クリスマス・イブだというのに… そういえば昨日の午後はフラダンスへ、その後久し振りにリハビリへも行ったんだっけ。すると天気予報通り帰る時は雨が…結構の降りでした…
今日は午後からK俳句教室の日でしたが、天気予報通りの暴風雨となり、帰る頃にはチラチラと白いものまで…そう、初雪でした。でももう寒くって、寒くって…初雪の気分なんて全くありませんでしたね。 昨日も午後から雨が久し振りにザーザーと降ってイヤな天気…
昨日も最高気温は17度と暖か。でも空模様の方は曇りで洗濯日和にならなかったのが残念!だって今日からは急に気温が下がり、しばらくは10度前後だそうですからきっと寒いでしょう。まあ、当然かも…だって今年ももう3週間を切りましたものね。それにしてもビ…
今日の天気予報は曇り後晴れ、最高気温は17度と…なら気持ちの良い日和になるのかしらと、ラジオ体操へ…。するといつも見えている工場の煙が真っ直ぐでした。こんなに風が吹かないと体感温度が随分違います。 主人は朝からゴルフへ出掛けましたので、きっと久…
昨日12月7日は、二十四節気の一つ、「大雪」(たいせつ)でしたね。11月22日の「小雪」(しょうせつ)に対して、雪が多いという意味です。 でも、こちらではこの3、4日は15℃前後と、それ程寒くはありませんので、「大雪」という季語は今一つピンときません。これ…
昨日は久し振りの晴天…、でも気温は低かったので手足が冷たい!朝から近くにある〝梶返天満宮〟の注連縄作りを、仲間と見に行ったんですが、それはここでは置いておいて、一昨日の今年最後の「きらら俳句教室」のことを先に書きましょう。 今年度は9月がコロ…
昨夜は冷えましたね。最低気温3度だったそうですから。これからまだまだ冷える夜が続くのでしょう。こうなったらもう炬燵を入れるしかない…でもまだ頑張ってるんですよ。(^_^) そろそろギブアップしてもいいかな…。だって一昨日から12月なんですものね。11月…