2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨夜の何と寒かったこと!炬燵に入っていてもお尻の方から背筋へかけてしんしんと…。堪らずに炬燵のスイッチを強に入れ替えたら…温もった! でも、そうすると我家のテンちゃんは熱すぎるのか…蒲団から首だけ出して寝ているんですよ。それも可愛いけど、最近…
今日2月23日は、「天皇誕生日」で国民の祝日。今生陛下ご誕生の日ですので、前の平成時代ならば12月23日でしたね。 『ホトトギス俳句季題便覧』には、冬12月23日としておきながら、〝例句は昭和時代の春の句を便宜上挙げる〟として、〈みちのくの花の天皇誕…
昨日の2月19日は、二十四節気の一つ、〝雨水〟でしたね。〝降る雪が雨に変わり、積った雪や氷が解けて水となる〟という意で、初春の季語です。 こちらは雪のない所なんですが、昨日は一日中ジトジトと降って、まさに〝雨水〟の感じでした。しかし、本当に雪…
前日の天気予報では、午後が雪マーク。しかし、雪はチラチラするぐらいで、日が差してきたりと…でも、風は冷たい!これは夜中にきっと雪が積って、朝が大変なのかもと。 でも昨日の朝起きてみると、うっすらと白くなっているだけ。おまけに朝日もパッと差し…
今朝ラジオ体操へ行くと、お仲間から早速チョコのプレゼント…ああ、そうか、今日はバレンタインの日だったんだとやっと気がつきました。ちょっとしたものでも…その気持ちがウレシイですね。 呼び交す烏もバレンタインの日 渡邊千枝子 これは、馬酔木の大先輩…
今日はもう昨日のような青空は見えません。全国的には大雪の情報が出ていますが…こちらでは、曇りで時々は日も差して最高気温も10度とまあまあなんですよ。 昨日は前のブログに書いた通り、お婆ちゃんの一年ぶり地域活動への復帰の日。有り難いことに雲一つ…
今朝はの天気予報が外れたのか、久し振りに青空が…更に、ラジオ体操から帰るときには日差しまで…ウレシイ誤算でした。 でも私は、今から午後のM教室の準備をしなくちゃ。昨夜疲れて寝て仕舞いましたので…忙しいんです。 このところ私の暮し…午前中は自宅の家…
このところの寒波に震え上がっています。最高気温4度、最低気温0度だと…でもこの程度で音を上げているようでは雪国の人に叱られそうですね。 でもそれまでが大体10度前後で、風もなく穏やかな天気が続いていたのに急にというのは身に堪えますよ。おまけに体…
今日は寒かった!でも全国的な寒波に比べるとこちらはまだマシですね。雪は降らなかったし、気温も11度ぐらいはありましたから。 何だか毎日が慌ただしくて…いつもは〝一月去ぬる〟ですから、あっと言う間に過ぎるのに、何だかとても長く感じました。なぜな…