ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。 人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

〝寝釈迦〟という季語の話

早いもので五月も今日で終りです。六月の声を聞くと、なんだかもう一年の半分が終るような気がしてきて、何かに追い立てられるようでつい気が滅入ってしまいます。 でも、今日はちょっと涼しい…というよりちょどいい気温で、さっぱりしていました。こういう…

〝チャレンジデー2019〟今年も勝利!

昨日は、午後からの健康体操の当番でしたので、いつもより30分早くに出かけました。私としては少し早過ぎたかなと思ったんですが、なんと相棒のTさんはもっと早くに来ていて、掃除をしたんですって!〝エエッ、掃除をするの?何時からそうなったの~〟と、…

兼題は〝卯の花〟

今日も午後からの俳句教室でその準備に忙しくしていると、主人が大変なことが起こっているようだという。〝何事?〟とチラッとテレビを観ると…これはまた大変なこと!川崎市で朝のスクールバスを待っていた小学生ら19人が次々と包丁を持った男に襲われて、そ…

今年も〝ゴデチア〟が…

午後からの俳句教室へ出掛ける時、天気予報通りにポツリポツリと雨が降り出しました。でも、大したことなく…このままかなと思っていると、夕方にはザーザー降りになりました。 〝こんな調子で何日かしばらく降ったり止んだりしてくれると、走り梅雨らしくな…

〝走り梅雨〟はある?

今日も暑かったですね。あちらこちらで真夏日を通り越して〝猛暑日〟とか…山口も最高気温は33度。でも、宇部はそこまではないです。28度ぐらいかしら。家の中ではTシャツ一枚でちょうどいいくらいでした。月末ですので、このところ作句と原稿書きで忙しいん…

〝蟻殺すわれ…〟

昨夜、パソコンのキーボードの間を黒い物がチョロチョロと…ウン?何?蟻でした。思わず走り出てきたところをひねり潰してしまいました。そのあっけない死に、ちょっと…考えてしまいました。〝なんで~こんなところに迷い込んで来たのよ~〟と、自分を弁護し…

〝薔薇(ばら)〟と〝茨(いばら)〟は?

今日も暑い一日となりました。午後からは俳画教室…出掛ける時の車内の温度は34度になっていて、エアコンが唸りっぱなしでした。ここしばらくは暑くなるようで…今日もニュースではどこかが34度を記録したとか、関東の方でしょうか、真夏日になり子供たちが水…

日本で初めての改元は?

今日の午後、健康体操へ出かけようとして車に乗ると、ハンドルが熱くて握れないほど…車内は30度以上もありました。ビックリです。 はや改元から二十日余りが過ぎましたが、やっと「令和」という文字にも馴れてきました。書類や資料プリントなどについ「平成…

〝俳句の種まき〟?

今日の夜はちょっと寒い!新聞を見るとやはり最低気温16度と…ナルホドと納得。足が冷たいのでまた炬燵を入れて、このブログ書いています。我が家の炬燵は掘炬燵になっていますので、使おうと思えばいつでも使えるんです。便利なようで…困ったものです。〝炬…

〝雨〟は?

今日は大雨とまではいきませんでしたが、一日中しっかりと降りました。しかし、屋久島の方では大雨による土砂崩れのため登山者ら300人以上が孤立していたとか。でも全員救助の報でホッとしましたが、まだ梅雨前だというのに…今年の水害などが思いやられます…

俳句は10年からが勝負です!

今朝は日が照っていましたが、午後には曇ってどんよりと…。夜から雨という予報でしたが、宇部ではもう降り始めています。明日もよくなさそう…。 昨日の句会には私も5句投句するんですが、いつも他人の句ばかり添削していますので、いざ自分の句となるとさっ…

若葉の句

今日は天気予報通り朝から小雨、現在は止んでどんよりと…まだ梅雨には入っていませんが、そろそろ雨のほしい頃でしたので、草木にはちょうどいいかも。 昨日は定例の俳句教室へ行って来ました。兼題は「若葉」で、初夏の季語として定番のものです。若葉と言…

〝ことばの力〟

今日も快晴…まだ五月の半ばだというのに、九州の熊本や大分では最高気温が30度を超すという。このままいけば真夏にはどこまで気温が上がるのでしょうか。でも宇部は山口県の中でもいつも気温が低く、今日も23度止まりなんですよ。いいのかな~。 ブログ2日ほ…

昨日は〝母の日〟

昨日は「母の日」でしたね。いつもだったら主人の母が健在ですので、家族揃って食事にでも行くところなんですが…。今回は主人、私、娘ともに夏井いつきさんの〝句会ライブ〟へ行きましたので、残念ながら…おばあちゃんゴメンナサイ! 義母には男の子が3人、…

初めての〝句会ライブ〟

今日も晴天で暑い日でしたが、私は、あのプレバトで有名な夏井いつきさんの〝句会ライブ〟なるものへ初めて行って来ました。 周南市文化会館で、13持30分開場の14時開始。以前ある句会で行ってみたいという話が出て、それで希望した6人で参加しました。 宇部…

感性を磨こう!

今日は昨日より暑かったですね。山口の最高気温28度と…昼間車に乗ると車内は33度でした。 第1回目フォーユーの俳句入門教室、15人全員が揃って定刻の13時30分より開始です。俳句は初めてという方が4人いらっしゃいますので、まずはガイダンスから。 いろいろ…

〝初心に帰れ〟

今日は、関東地方では初の真夏日だとニュースで言っていましたが、こちらも…といっても、山口の最高気温は26度。まだまだ真夏日にはなっていません。 宇部は山口県でも少し気温が低いんですよ。普通は山陽側だから暖かいでしょうと言われるのですが、意外と…

偲ばれるより…

令和元年のフォーユー文化講座が5月からまた始まりました。連休でしたので殆どが今週からで、私は今日は健康体操へ行って来ました。明日は俳画です。 そして、土曜日の11日が私の〝俳句入門教室〟の第1回目。継続の方が11人、新しい方が4人の、計15人ですが…

兼題は〝立夏〟

連休明けの今日は俳句教室でした。何だかポカンとした頭で、中身が何~にもない感じ、まるで気の抜けた風船みたい!やっぱり連休ボケなんでしょうか。また元のリズムへ戻していくにはしばらくかかりそう。 今日の兼題は〝立夏〟でした。そう、昨日が立夏でし…

三人を偲ぶ会へ

とうとう長い10連休も今日で終りですね。といっても、年中サンデーの我が身、恩恵をそれ程感じたわけでもありません。孫でもいれば、嬉しいこともあるかも知れませんが…。 広島での〝三人を偲ぶ会〟から先程帰ってきました。 5月5日の朝、義母たちを新山口駅…

みどりの日ですよ!

今日も快晴、降水確率0%。ウレシイ!この天気でこのところ草取りがとても捗っています。このように太陽のもとで草を取っているとかなり汗をかいて、これを2、3日も続ければ、すぐに1㎏のダイエットになりそう。ウッ、フ、フ…… しかし、働いた分だけお腹もす…

憲法記念日ですよ!

とうとう連休も残すところあと3日となりました。今日も快晴、というより気温がグッと高くなって、もうすっかり夏ですね。久し振りに大通りを走ると、すっかりみずみずしい新緑が眩しいほどに町中を覆っていました。 写真は、山口大学病院の周辺の街並みです…

八十八夜ですって!

今日は久し振りの快晴!降水確率も0%のウレシイ一日でした。それで、早速溜まっていた洗濯物を…でも多すぎて一回では無理みたい…。 テレビではいろいろ報道されていましたが、こちらでは一体どこに〝祝賀ムード〟があるのだろうという感じです。新天皇・皇…

令和元年ですよ!と、〝ホーホケキョ〟

とうとう新しい年が明けました…と、まるで新年のような大きな見出しの新聞が届きました。〝新天皇陛下即位〟という見出しで。しかし、何かにつけて〝令和、令和〟と大騒ぎしていたのは昨日までで、今日のなんと静かなこと! 雨は止んでいますが、空は曇りの…